社内のメンタルヘルス対策と、障害年金の社労士事務所「岡村社会保険労務士事務所」です。川口駅西口から徒歩3分、落ち着いた空間の中で、親身にご相談を伺います。

<<  2016年09月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
フォームからのお問い合わせ

岡村社会保険労務士事務所
〒332-0015
埼玉県川口市川口
4丁目2-36
コスモ川口ステーション              フロント2203
TEL: 048-299-6706
FAX: 048-299-6716

アクセス
会員専用サービス 資料ダウンロード
お役立ち情報
マネーの達人 コラム
社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号141689

お役立ち情報

エン・ジャパン株式会社の「入社後活躍研究所」が、「転職者の入社後活躍・定着度調査」を行い、その結果を公表しました。この調査は、1年以内に転職サイトまたはエージェントを使用して正社員の中途採用を実施した企業の人事担当者927名から回答を得たものだそうです。今、いい人材を採るのはなかなか難しくなっていますが、そういう時代には、せっかく採れた人材を定着させ、育てていくことが大事になってきます。人材の定着... [全文を読む]
Posted at 08:00
仕事のストレスでうつ病になり、解雇を通告された東芝の社員の女性が会社を訴えた裁判で、東京高等裁判所は、東芝に対して賠償金などとして6000万円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。 東芝の開発部門に所属していた重光由美さん(50)は、平成13年にうつ病と診断され、3年の休職期間が終わったあとで解雇を通告されましたが、「病気の原因は長時間勤務など仕事のストレスなのに、不当な対応だ」として、解... [全文を読む]
Posted at 08:00
安倍政権が最重要課題と位置付ける「働き方改革」の柱の一つ「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府は非正規労働者の賃金を正社員の8割程度に引き上げる方向で検討作業に入るということです。9月に予定する「働き方改革実現会議」発足に向け、具体策づくりを担う「実現推進室(仮称)」を8月中に内閣官房に設置し、準備を加速させる方針です。  「働き方改革実現会議」は、安倍晋三首相が議長を務め、加藤勝信担当相や塩崎... [全文を読む]
Posted at 08:00
  少し前になりますが、マネーの達人にコラム「現役世代に切実な問題『介護休業』。休業中の収入や税金について説明します。」を寄稿しました。   介護は誰でも一度は考える問題でしょうが、特に介護休業を検討していらっしゃる方、近い将来に介護をする可能性が強い方は、是非御一読くださればと思います。   また来年1月から、育児・介護休業法が改正されます。労働環境も「育... [全文を読む]
Posted at 08:00
<< 前のページへ
|
次のページへ >>